HP ProBook 430 G2レビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

ProBook 430 G2は、HPの法人向けProBookシリーズに属する13.3インチ液晶搭載コンパクトノート(→ProBookシリーズのモデル一覧はこちら)。

コストを抑えつつ、薄さ/軽さを備えたモバイルノートに仕上がっています。シルバーとブラックのツートンカラーを採用しているため、落ち着いた印象を与えます。

HP ProBook 430 G2ビュー

ここでは、ProBook 430 G2の特徴、性能等について詳しくレビューします。

*ここに記載されているスペック・構成・価格は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です。

当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!

*当サイト向け特別クーポンが提供されています。個人向けPCが7%オフ/法人向けPCが4%オフになるクーポンが利用可能です。【プロモーション/提供:株式会社日本HP】

1)コンパクトなボディ

ProBook 430 G2は13.3インチ液晶搭載モデルだけあって、すごくコンパクト。脇に抱えて持つと上の写真のようになります。

重さは約1.6kg。すごく軽い!というわけではありませんが、ちょっと移動するぐらいなら苦もなく持って行ける重さです。

ボディが大きくなく、重さもそれほどでもないため、室内の移動ぐらいなら片手で気軽に持ち歩けます。

また剛性がしっかりしているため、片手で持っていてもボディがよじたりする不安感はまったくありません。安心して持ち運べます。

雑誌と比較してみるとこんな感じ。

机の上でもそれほど専有面積を取りません。

前から見たところ。非常にスリムなボディになっているのがわかります。

薄さは21-24mm。すっきりとしたデザインなので、よりスリムに見えます。

液晶を開くとこんな感じ。

2)スタイリッシュなデザイン

天板はブラックを採用。HPのロゴも黒です。

背面部と

キーボード周辺部はシルバーを採用しています。

ビジネス向けノートらしい、しっとりと落ち着いたデザインになっているのがわかります。

側面部のシルバーが、いいアクセントになっていますね。

キーボード周辺部分にはヘアライン加工が施されており、上質な仕上がりになっています。

光を当てると、デザインの良さがよくわかります。メタル感がすごくいい感じです。

天板部にはやわらかい素材を用いているため、肌触りがすごくいいです。また、指紋や汚れがつきにくい仕様になっており、こまめに拭き取る必要がありません。このあたりは、見た目の良さに加えて、実用性も備えています。

3)高い基本性能

HP ProBook 430 G2の主なスペックをチェックしてみましょう。

  ProBook 430 G2/CT
液晶 13.3インチ
最大解像度 1366×768ドット
CPU インテル
Celeron 2957U/3250U
第4世代
Core i3-4030U/5010U/
i5-4210M/5200 U
メモリ 2GB/4GB/8GB/16GB
ストレージ 320GB/500GB/1TB HDD/
128GB SSD
グラフィックス インテル内蔵グラフィックス
光学ドライブ なし
外寸(mm) 326×234×21~24
重量(kg) 約1.56kg

CPUにはコストパフォーマンスに優れたインテルCeleronに加えて、インテル第4世代Core i3/5を選択可能。メモリは2~16GBの中から選択できます。ストレージは320GB/500GB/1TB HDDおよび128GB SSDの中から選べます。

高速アクセス可能なSSDを選べるのはうれしいですね。128GBと容量が少なめなのが気になりますが、何よりもパフォーマンスを重視する人、モバイルノートなので落下させたときのデータの破損を恐れる人であればSSDがオススメです。

光学ドライブは搭載されていません。

スタンダードノートとしては高い基本性能を発揮できると思います。豊富なオプションが用意されているので、自分のニーズに合ったカスタマイズが可能なのはいいですね。Core i5+16GB+128GB SSDの構成を選択すれば、一般的なビジネスシーンでストレスを感じるシーンは少ないと思います。

ただし、グラフィックスはチップセット内蔵タイプのインテルHDグラフィックスのみを選択可能。高性能なカードタイプは選択できません。動画/画像の編集といった高い描画処理能力を必要とするタスクには不向きなので注意が必要です。

Windowsエクスペリエンスインデックスを使ってパフォーマンスをチェックしてみました。構成はCore i3-5010Uプロセッサ/4GBメモリ/500GB HDD/インテルHDグラフィックス。チップセット内蔵タイプのため、グラフィックの値が相対的に低めですが、その他の値は比較的高めで優れた基本性能を発揮できているのがわかります。

実際に操作してみましたが、快適に操作可能。キビキビ動作してくれます。

YouTubeの動画再生も快適に楽しめました。表示もすごく鮮明です。

HP ProBook 430 G2は、東京のHP昭島工場で組み立てられた「MADE in TOKYOモデル」。国内で生産されているため、納期が短くなるほか、輸送に伴って発生する可能性のある問題を減らすことができます。

4)各パーツをチェック

4-1)液晶

HP ProBook 430 G2は13.3インチ液晶を搭載。

ビジネスノートなので非光沢タイプのノングレアパネルのみを選択可能。したがって、照明などの映り込みが発生しにくく実用的です。

最大解像度は1366×768ドットのパネルのみを選択可能。

この解像度だと、複数のウィンドウを並べて表示するのはちょっと難しいですね。

液晶の表示はすごく精細感が高く綺麗。文字つぶれも発生しません。色の描写も良く、メリハリが効いています。

4-2)キーボード/タッチパッド

キーボード部分について見てみましょう。

キーボードにはそれぞれのキーが独立したセパレートタイプを採用。

変則的なキー配置はありませんが、左上の半角/全角キーがちょっと小さめ。

逆側のEnterキーおよびBackdeleteキーは大きいので、すごく押しやすいです。

キーの表面には適度なざらつきがあり、滑りにくく打ちやすいです。

キーピッチは、デスクトップのキーボード並みの約19mmを確保。なのですごくゆったりしています。

実際に入力していても窮屈な感じはありません。

キーボードを強く押してもあまりたわみません。なので、安定したキー入力が可能。また入力時のカチャカチャという音もあまり気になりませんでした。このあたり、さすがビジネスノートといった仕上がり具合です。

タッチパッドはクリックボタンが別になったタイプ。最近は、クリックボタンと一体になったタイプも増えていますが、個人的にはクリックボタンが別になったタイプの方が断然使いやすいと思います。

しかも、ProBook 430 G2の場合、クリックボタン部分が盛り上がっているので、すごく押しやすい構造になっています。このあたり、HPの使いやすさへのこだわりを感じますね。

タッチパッドはすべりがよく使いやすいです。大きさも十分。

パームレスト部分は表面がさらっとしているので、ずっと触っていてもべとつきません。

キーボードの左上には電源ボタンが配置されています。

キーボードの右上には無線LANオン/オフボタン、音声ミュートボタンが配置されています。すぐに音声/ワイヤレスをオフにしたい場合などに便利です。

キーボードの奥がスピーカーになっています。この位置にスピーカーがあると手で音が邪魔されません。実際に音楽を聴いてみましたが、サウンドのバランスがなかなかいいですね。

右下には指紋認証センサーが配置されています。

4-3)側面部/前面部/背面部/底面部

左側面部。本体手前(写真右)から順にUSB 3.0×2、HDMI端子、VGA端子が配置されています。

コンパクトノートながら映像出力端子としてHDMIとVGAの2つが搭載されているのはうれしいですね。ビジネスでいまだVGAを使って出力するケースもあると思うので、そうしたときに重宝します。

前面部。

左端にメディアカードリーダー、ステータスライトが配置されています。

右側面部。本体手前(写真左)から順に、ヘッドホン/マイクコンボ端子、USB2.0、LAN端子、電源コネクタが配置されています。

背面部はバッテリになっています。

底面部。

バッテリは着脱可能です。

5)簡単にカスタマイズ可能

ProBook 430 G2では、底面部の下半分を覆うカバーを取り外して、ボディ内部にアクセスすることが可能です。

左右にある2つのネジをドライバで外します。

ネジを外せば、下方向にちょっとずらすだけでカバーが外れます。力を入れる必要はありません。

ネジを緩めきってもネジが外れないような仕様になっています。これだと、ネジをなくしてしまう危険性がないので安心ですね。

カバーの裏面に貼り付けられている素材はボディを冷却するためのものかな?

筐体内部は上の写真のようになっています。左にストレージ、右下にメモリスロットが配置されているのがわかります。

ProBook 430 G2にはメモリスロットが2つ搭載されています。この構成では4GBメモリ1つのみを搭載しており、もう一方のメモリスロットは空き状態になっているので増設が可能です。

ストレージモジュールも、周りのネジを外すだけで簡単に取り外し可能です。

6)コンパクトなACアダプタ

ProBook 430 G2がモバイルノートに位置づけられているだけあって、同梱されるACアダプタもコンパクト。

片手に収まる大きさです。

厚みもそれほどありません。

重量は253gです。

まとめ

以上、HP ProBook 430 G2のレビューでした。まとめると次のとおり。

HP ProBook 430 G2の特徴
  • 13.3インチ液晶搭載のコンパクトノート
  • ビジネスノートらしい落ち着いたデザイン
  • 非光沢パネル搭載のため映り込みが発生しにくく見やすい
  • コンパクトボディなのに使いやすいキーボード
  • インテルCeleron/第4世代Core i3/5プロセッサ、SSDを選択できるなど多様なカスタマイズが可能
  • 自分でメモリを拡張できる

ProBook 430 G2は、コンパクトでありながらも、使いやすいキーボード/非光沢液晶など実用性を重視したビジネスノート。多様なカスタマイズが可能なのでハイパフォーマンスな構成にも、コスト重視の構成にも仕上げることが可能。使いやすいコンパクトノートを探している人にお勧めです。

当サイト向け特別クーポンを利用すればHP法人向けPCが4%オフに! new!

日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。このクーポンを利用すれば、HP法人向けPC(7.7万円以上)が通常価格から4%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで4%オフをゲットする方法」を参照してください。【プロモーション/提供:株式会社日本HP】

当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!

(更新日:2015年6月11日)