日本HPの本社を見学してきました!

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

日本HPの本社を見学できる機会を得たので、詳しくレビューしたいと思います。
(2013年11月に訪問しました。ここに記載されている内容は、訪問時の情報に基づいています。本社は2021年11月に東京都港区に移転しました)。

日本HP本社見学

場所はこちら。最寄り駅はJRなら錦糸町(徒歩15分)、地下鉄なら住吉駅(徒歩7分)です。

川沿いに立つ大きな建物が日本HPの本社です。写真の左手奥にはスカイツリーが、左には猿江恩寵公園が見えています。

日本HP本社見学会

本社建物はすごく巨大。8階建てで、広さはサッカーのフィールドと同じくらいだそうです。完成したのは2011年5月。生産拠点である昭島工場、サポートセンターを除き、それまで都内に点在していた部署をすべてここにまとめたそうです。

見学ツアーの冒頭では、ビデオで本社社屋に関する説明を受けます。

外観は日本家屋を意識したデザインになっており、環境に配慮したデザインになっています。

また中央に吹き抜けを設けることで空気の流れを確保したり、LEDライトを使用したりして消費電力の削減を実現しているそうです。

敷地内には、水景施設/庭園があるほか、

屋上も緑化されています。

さらに舗装部分は、浸透性の舗装がなされています。

さすがは最近できた新しい本社。最先端の技術が取り入れられています。

一通りの説明を受けた後、実際に本社を見学して回ります。1階にはHPの各種プリンタが展示されており、実際に出力できる場所が設けられています。

HPでは、最大7mの幅に印刷できるプリンターを用意しているとのこと。残念ながら、そのプリンタは設置されていませでしたが、それでも十分でかいプリンタが設置されていました。

本社入り口を入ってすぐ左のところには、ソリューションセンターが配置されています。

HPの各種サーバーがずらっと並んでいます。これだけあると壮観ですね。アジアで最も大きな規模を誇っているそうです。窓際に設置されているので、外からも見ることができます。

ソリューションセンターは何よりも継続運用が大事。なのでボールベアリング型床免震構造を採用。大規模な地震にも耐えられるような設計になっています。

床の下には強力なバネが設置されており、大きな揺れが生じた場合でもバネの弾性の力で元の位置に戻るよう設計されています。

入り口を入って建物の真ん中までくると、天井まで広がる吹き抜けを見渡せます。いやあ、規模が大きくて気持いい!太陽光が差してくるのもいいですね。

日本HPは50周年を迎えたそうです。

周りに貼り付けられているポスターは、HPのプリンターで印刷したもの。

環境に優しいよう、水性のインクで印刷しているそうです。水性でありながら、雨風に強いとのこと。

1階奥にはスターバックスもあります。会社内にあるのはうらやましい・・・

次にエレベータを使って、最上階である8Fにあるカフェテリアに向かいます。搭乗したエレベータは、なんと見学ツアー専用。引率していただいた方に話しを聞くと、このような見学は頻繁に行われているそうです。

最先端の施設、様々な配慮が施された社屋ということで、オフィスの移転、新たなオフィスの構築を検討している団体が多数見学に訪れるそうです。なるほどな~

8階に到着。8階はすべてカフェテリアになっています。

吹き抜けを上から見下ろしたところ。吹き抜けの周囲には、台が設置されており、PCや書類を置いたりして作業できます。ちょっと気分転換しながら作業するのに最適ですね。廊下もすごくゆったりとしていて、すごく心地よさそう。

さすがは大企業。うらやましくなる作業環境です。

カフェテリ内部に入っていきます。このカフェテリアは、残念ながら機密保持のため、社外の人には開放されていませんが、HP社員と一緒であれば入れるそうです。

壁に面したデスクのところに何かが置かれています。

「なんだろう?」と思って近づいてみると、

ドラマ「半沢直樹」で、半沢直樹が座った場所とあります。おお、そういえば、半沢直樹ではたびたびこのカフェテリアが登場するんでした。

さらに奥の社員専用エリアに入っていくと、

机と椅子が整然と並んでいます。でかい空間ですね~

ここにも、半沢直樹が座った席であることを示す表示が!うん、このシーンは覚えているぞ。

この角度から撮影したんでしょうね。一緒に参加していた人も、やっぱり「半沢直樹」と聞くと一気にテンションが高まって、写真を撮影しまくっていました。

同行した担当者の人(HP社外の人)も、ぼくらが撮影した後、席に座って記念撮影していました。まあ、あれだけの視聴率を獲得しているわけですから、やっぱり皆さん好きなんですね~

この撮影シーンでは、HPの社員の方もエキストラとして登場しているらしいのですが、銀行内という設定だということもあり、髪の毛が黒い人が選ばれたそうです。

カフェテリアからの景色は見事の一言。西には公園が広がっており、四季の移ろいを感じることができます。

北側にはオープンテラスが設置されており、スカイツリーを望めます。天気がいい日は気持いいでしょうね。生ビールサーバーの用意もあり、ここで社員の方はバーベキューをすることもあるそうです。スカイツリーを見ながらバーベキュー。うらやましい・・・

精算は、トレイを置くだけで完了。決済にはnanacoカードを使用します。

料金だけでなく、カロリーや栄養価も確認できます。

他にも、掘りごたつ形式の落ち着いた雰囲気の和室の個室もあります。接待によく使用されるとのこと。

いろんなタイプの部屋が用意されていますね。これなら毎日このカフェテリアで食事しても飽きないかも。社員の方に話しを聞くと、近隣に食べられるところがあまりないため、ほぼ毎日このカフェテリアを使用するとのこと。

プロジェクタも用意されているので、会議/ミーティングを開くことも可能。

こちらは東を望む席。さきほどの西を望む席と比べて、少し位置が高くなっています。

東側には住宅街が広がっており、席に座っても、家の中をのぞき込まないような設計になっています。この建物が完成したときには、住民の方を呼んで実際に自分の家がどんな風に見えるのかを確認してもらったそうです。

これで見学会は終了。2階にある会議室に戻る際、なにやら古めかしいものがあったので、「もしや?」と思ってのぞいてみると、

やはり、HP発祥の地であるガレージで使われていた釘と木の瓦でした

HPが最初、ガレージで起業した話はあまりに有名ですよね。HP発祥の地であると同時にシリコンバレー発祥の地でもあります。なんか実際に見られてちょっと感激・・・

以上、HP見学会に参加した模様を詳しくレポートしました。

すべてが新しく、そして非常に広くてゆったりとしたつくりになっているのが印象的でした。いろいろと作業効率をアップするための仕組みもあり、さすがは最先端のオフィスですね。

こんな環境で働けたら気持いいだろうなあと強く感じました。