HP Pavilion Gaming Desktop TG01実機レビュー

(*当サイトの記事にはアフィリエイト広告が含まれています)

HP Pavilion Gaming Desktop TG01はミニタワー型筐体を採用したゲーミングデスクトップPC

Pavilion Gaming TG01レビュー

HPからはゲーミングPCブランドとしてOMENが展開されています(→OMENシリーズ一覧)。

OMENは

  • デザインが奇抜すぎる
  • 価格が高い

という特徴がありました。

Pavilion Gaminguシリーズは、よりシンプルなデザインで気軽にゲームを楽しみたい人、価格を抑えたい人、ゲームではなくクリエイティブワークにも使いたい人をターゲットにしています。

主な特徴は次のとおり。

  • ブラックを基調としたシンプルなデザイン
  • グラフィックスにNVIDIA GeForce RTXシリーズ搭載モデルを選択可能
  • 高い性能を発揮できるよう設計
  • ミニタワーボディを採用

ここでは、Pavilion Gaming Desktop TG01の特徴・スペック等について詳しく解説します。

*ここに記載されているスペック・構成は記事執筆時点のものです。最新情報については必ずHP Webサイトでご確認ください。レビュー機はメーカーの貸出機です(レビュー機はPavilion Gaming TG01-0000jp。最新モデルとはスペックが異なる可能性があるので、あくまで参考としてください)。

【レビュー機の構成】
インテル Core i7-9700プロセッサ/16GBメモリ/512GB SSD+2TB HDD/NVIDIAR GeForce RTX 2060
当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!

*当サイト向け特別クーポンが提供されています。個人向けPCが7%オフ/法人向けPCが4%オフになるクーポンが利用可能です。【プロモーション/提供:株式会社日本HP】

1)ブラックを基調とした落ち着いたデザイン

Pavilion Gaming Desktop TG01は、ブラックを基調としています。

中央が尖っており、エッジの効いたデザインになっています。

前面部は直線を多用。

前面部の下の方は三角形を切り取ったような形状になっています。ここに緑色のLEDが配置されており、ゲーミングPCっぽい雰囲気を醸し出していますが、それほど奇抜さはありません。

(*第11世代CPUの製品のLEDはバイオレットカラーとなります)

同梱されている「OMEN Gaming Hub」ツールで、LEDのオン/オフの切り替え、点滅させるかどうかの設定が可能です。

普段は点灯させておき、ゲームの世界に浸りたいときは点滅させる、なんてことも可能です。点灯させていても、それほどまぶしいという感じはしません。

オフにすることもできるので、ビジネスシーンでも問題なく使えると思います。描画処理能力を必要とする動画/画像編集などのクリエイティブワークにも利用可能です。

2)高い性能を発揮できる構成

Pavilion Gaming Desktop TG01の主なスペックは次のとおり。

(*2021/8追記:第11世代インテルCoreプロセッサ搭載のPavilion Gaming Desktop TG01-2000jpが登場しました)

モデル HP Pavilion Gaming Desktop TG01-1000jp HP Pavilion Gaming Desktop TG01-2000jp
CPU インテル Core i5-10400F プロセッサー (2.90GHz-4.30GHz, インテルスマートキャッシュ12MB, 6コア / 12スレッド) インテルターボ・ブースト・テクノロジー2.0

インテル Core i7-10700 プロセッサー(2.90GHz-4.80GHz, インテルスマートキャッシュ 16MB, 8コア / 16スレッド) インテルターボ・ブースト・テクノロジー2.0

インテル Core i7-10700F プロセッサー (2.90GHz-4.80GHz, インテルスマートキャッシュ 16MB, 8コア / 16スレッド) インテルターボ・ブースト・テクノロジー2.0
インテル Core i7-11700 プロセッサー (2.50GHz-4.90GHz, インテルスマートキャッシュ 16MB, 8コア / 16スレッド) インテルターボ・ブースト・テクノロジー2.0

インテル Core i7-11700F プロセッサー (2.50GHz-4.90GHz, インテルスマートキャッシュ 16MB, 8コア / 16スレッド) インテルターボ・ブースト・テクノロジー2.0
メモリ 8GB (8GB×1) DDR4-2666MHz (最大32GB)

116GB (8GB×2) DDR4-2933MHz (最大32GB)
16GB (8GB×2) DDR4-2933MHz (最大32GB)
ストレージ 256GB SSD(PCIe NVMe M.2)+1TB ハードドライブ(7200rpm SATA)/

512GB SSD(PCIe NVMe M.2)+2TB ハードドライブ(7200rpm SATA)
256GB SSD(PCIe NVMe M.2)+1TB ハードドライブ(7200rpm SATA)/

512GB SSD(PCIe NVMe M.2)+2TB ハードドライブ(7200rpm SATA)
グラフィック インテル UHD グラフィックス 630/
NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER/
NVIDIA GeForce RTX 2060/
NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
インテル UHD グラフィックス 750/
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
光学ドライブ - -
インターフェイス 前面:
SuperSpeed USB Type-A 5Gbps×4、SuperSpeed USB Type-C 5Gbps×1

背面:
USB2.0×4
前面:
SuperSpeed USB Type-C 5Gbps×1、SuperSpeed USB Type-A 10Gbps×2、SuperSpeed USB Type-A 5Gbps×2

背面:
USB2.0×4
電源 内蔵310W SFF電源、80PLUS GOLD 相当/
内蔵500W電源、80PLUS GOLD 相当
内蔵500W電源、80PLUS GOLD
メモリスロット 2スロット(DIMM) 2スロット(DIMM)
ドライブベイ 3.5インチ×2 3.5インチ×2
拡張スロット PCI Express x16 × 1スロット
PCI Express x1 × 1スロット
M.2 × 2スロット
PCI Express x16 × 1スロット
PCI Express x1 × 1スロット
M.2 × 2スロット
サイズ
(幅×奥行き×高さ)
約155 × 321 × 338 mm 約153 × 295 × 339 mm
最小構成重量 約5.2kg 約5.0kg

CPU

プロセッサに第10世代インテル Core i5/i7プロセッサ搭載モデル(1000jp)/第11世代インテルCore i7プロセッサ搭載モデル(2000jp)を用意。

プロセッサ名の末尾に「F」が付いたプロセッサは、内蔵グラフィックスを無効化したモデル。グラフィックカードと組み合わせて使用します。

CPU インテルCore i5-10400F インテルCore i7-10700 インテルCore i7-10700F
コアの数 6 8 8
スレッドの数 12 16 16
プロセッサー・ベース動作周波数 2.90GHz 2.90GHz 2.90GHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.30GHz 4.80GHz 4.80GHz
キャッシュ 12MB 16MB 16MB
CPU インテルCore i7-11700 インテルCore i7-11700F
コアの数 8 8
スレッドの数 16 16
プロセッサー・ベース動作周波数 2.50GHz 2.50GHz
ターボ・ブースト利用時の最大周波数 4.90GHz 4.90GHz
キャッシュ 16MB 16MB

メモリ

メモリは8GB/16GBを搭載。Web閲覧/ビジネスアプリの操作/動画再生といった一般的なタスクであれば8GBで十分だと思いますが、ゲームやクリエイティブワークをメインに処理したいのであれば、大容量の16GBメモリ搭載モデルがオススメです(最大32GBまで増設可能)。

ストレージ

ストレージは、SSD+HDDのハイブリッド構成を選択可能。高速アクセスできるSSDと大容量データ保存可能なHDDのいいとこ取りが可能です。SSDの容量は256GB/512GBを選択可能。HDDは2TBの容量があるので、余裕のある運用が可能です。

  価格 アクセス速度 耐衝撃性 静音性 重量
HDD
従来から使われていたストレージ。大容量化が進み、SSDと比べて安価で大容量のデータを保存できます。ただし、データ転送速度はSSDよりも遅いです。
SSD
HDDよりもデータ転送速度が圧倒的に速いため、全体的なパフォーマンス向上につながります。ただし、HDDと比べて高価なため、同じ価格だと少ない容量しか積めません。

グラフィックス

グラフィックスには、グラフィックスカードを搭載していないグラフィックレスエディションに加え、NVIDIA GeForce GTXシリーズおよびハイエンドのNVIDIA RTXシリーズ搭載モデルも選べます。

グラフィックレスエディションを選択すると、自分で選んだグラフィックカードを搭載できるため、自分のニーズにあった構成に仕上げることができます。

3)パッケージをチェック

現在販売されているPavilion Gaming Desktop TG01のパッケージ別のスペックは次のとおり。

【第10世代インテルCoreプロセッサ搭載モデル】
モデル名 【第10世代インテルプロセッサ搭載】
スタンダードモデル
【第10世代インテルプロセッサ搭載】
パフォーマンスエクストラモデル
CPU 第10世代インテルCore i5-10400F 第10世代インテルCore i7-10700F
メモリ 8GB 16GB
ストレージ 256GB SSD+1TB HDD 512GB SSD+2TB HDD
グラフィックス NVIDIA GeForce
GTX 1650 SUPER
NVIDIA GeForce RTX 3060
【第11世代インテルCoreプロセッサ搭載モデル】
モデル名 【第11世代インテルプロセッサ搭載】
パフォーマンスモデル グラフィックスレスエディション
【第11世代インテルプロセッサ搭載】
パフォーマンスモデル
CPU 第11世代インテルCore i7-11700 第11世代インテルCore i7-11700F
メモリ 16GB
ストレージ 256GB SSD+2TB HDD 512GB SSD+2TB HDD
グラフィックス インテルUHDグラフィックス750 NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti

第10世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルと第11世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルが併売されています。

第10世代インテルCoreはスタンダードモデル/パフォーマンスエクストラモデルが、第11世代インテルCoreプロセッサ搭載モデルには パフォーマンスモデル グラフィックスレスエディション/パフォーマンスモデルが用意されています。

グラフィックスレスエディションは、文字通り、高性能グラフィックスは搭載していおらず(CPU内蔵グラフィックスは使用可能)、購入した後に自分でカスタマイズすることを想定しています。

4)ミニタワーボディを採用

Pavilion Gaming Desktop TG01はミニタワーボディを採用。効率的なエアフローを確保できるうえに、一定の拡張性も有しています。ボディの大きさは 約 155 × 321 × 338 mm(幅×奥行き×高さ)。重量は最小構成で5.2kg。

B5サイズのノートと比較するとこんな感じ。

高性能なゲーミングデスクトップPCでありながら、あまり大きいという印象は受けないですね。

横幅はぎりぎり片手で掴める大きさ。

上の画像は、24インチモニタに接続したところ。

一定の拡張性も確保しています。主な拡張性は次のとおり。

  拡張性
メモリスロット 2スロット(DIMM)
ドライブベイ 3.5インチ×2
拡張スロット PCI Express x16 × 1スロット、
PCI Express x1 × 1スロット、
M.2 × 2スロット
サイズ・重量 約155 ×321 × 338 mm
約5.2kg(最小構成)

5)各パーツをチェック

Pavilion Gaming Desktop TG01の各パーツをチェックします。

前面部。

右上に端子類が配置されています。上から順に、電源ボタン、ヘッドフォン/マイクコンボジャック、SuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×4、メディアカードリーダー×1、SuperSpeed USB Type-C 5Gbps×1が利用可能です。

電源がオンの状態で、電源ボタンの緑色のLEDが点灯します。

前面部にUSB端子が豊富に用意されているので、USBデバイスの抜き差しがしやすいですね。

右側面部。

左側面部。

背面部。

上段左に端子類を配置。ライン出力(緑) 、ライン入力(水色)、マイク入力(ピンク)、USB Type-A 2.0×4、ネットワークコントローラー(RJ-45)×1が利用可能です。

この構成はグラフィックカードを搭載しているので、映像出力端子にフタがされており使用不可になっていますが、グラフィックカード非搭載モデルの場合、アナログRGB ミニD-sub15ピン×1、HDMI ×1が利用可能です。

中段には拡張カードを配置。この構成では、NVIDIA GeForce RTX2060を搭載しており、映像出力端子としてHDMI×1、デュアルリンクDVI-D×1、DisplayPort×1が利用可能。

グラフィック インテル UHD グラフィックス 630(CPU内蔵タイプ) NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER NVIDIA GeForce RTX 2060 NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
利用できる映像出力端子 アナログRGB ミニD-sub15ピン×1
HDMI ×1
デュアルリンク DVI-D×1
HDMI ×1
DisplayPort×1
マルチディスプレイ 2画面対応 3画面対応

搭載しているグラフィックによって、使える映像出力端子が異なります。詳細は上の表のとおり。NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER/RTX 2060/RTX 2060 SUPER搭載モデルの場合、3つの映像出力端子を備えているため、3画面同時出力が可能。より広い表示領域を確保できるため、作業効率をアップさせることができます。

下段には電源端子を配置。

6)容易に筐体内部にアクセス可能

Pavilion Gaming Desktop TG01では、背面部右にあるネジを1つ外すだけで、側面部を取り外して筐体内部にアクセスできます。

ネジはトルクネジですが、マイナスドライバを使って、緩めることが可能。

ネジを外したら、左側面部を背面部方向に少しずらせば、簡単に側面部を取り外せます。

筐体内部。右側の手前には、上部にHDDドライブベイと下部に鉄製のシャーシが配置されています。

増設などのカスタマイズ作業をするとき、このドライブベイとシャーシが邪魔になりますが、 これらのパーツはネジを外すだけで簡単に取り外せます。

前面部のカバーを取り外します。前面部にはLEDが配置されているためケーブルが接続されています。強く引っ張って断線させないよう注意する必要があります。

ドライブベイとシャーシはトルクネジで接合されています。このネジを外します。マイナスドライバを使って取り外せます。

シャーシが外れました。

前面部裏にあるHDDが姿を現しました。この状態でも、ドライブベイの裏側にメモリスロット/SSDスロットが配置されているため、ドライブベイが邪魔になります。

ドライブベイを取り外すには、前面部の中央にあるネジを外します。このネジもマイナスドライバで取り外すことが可能。

ドライブベイを取り外しました。

これで筐体内部に自由にアクセスできるようになります。

これだけスペースがあればカスタマイズ作業も容易に行えると思います。

筐体内部。上部にマザーボード、左下に電源ユニット、右下にHDDが配置されています。

マザーボード。中央左にCPU冷却ファン、その右にメモリスロット、さらに右にSSDスロットが配置されています。

メモリスロットは2基搭載。

マザーボードの下の方にはグラフィックスカードを搭載。

拡張スロットは、

  • PCI Express x16 × 1スロット
  • PCI Express x1 × 1スロット

を搭載しています。

この構成ではNVIDIAR GeForce RTX 2060を搭載しているため、PCI Express x16スロットに空きはありません。

グラフィックカードの下には電源ユニットを配置。この構成では、内蔵500W電源、80PLUS GOLD 相当を搭載しています。

前面部裏の下部にHDDを配置。

以上、Pavilion Gaming TG01の筐体内部についての解説でした。

まとめ

Pavilion Gaming Desktop TG01について詳しく解説しました。特徴をまとめると次のとおり。

Pavilion Gaming Desktop TG01の特徴

  • ブラックを基調とした落ち着いた雰囲気のデザイン
  • グラフィックスにNVIDIA GeForce RTXシリーズ搭載モデルを選択可能
  • 高い性能を発揮できるよう設計
  • ミニタワーボディを採用

ゲーミングマシンに位置づけられているだけに高いパフォーマンスを発揮できる構成を選べます。パフォーマンスに妥協したくない人、ゲームを堪能したい人にオススメです。

また、高い描画処理性能を実現しつつ、ゲーミングPCとしてはデザインがおとなしめでLEDもオフにできるため、画像/動画編集などのクリエイティブワークに従事する人にもオススメです。

当サイト向け特別クーポンを利用すればHP個人向けPCが7%オフに!  new!

日本HP様から当サイト向けの特別クーポンの提供を受けることになりました。 このクーポンを利用すれば、HP個人向けPC(13.2万円以上)が通常価格から7%オフになります。クーポンの利用方法/条件等については、「HPクーポンで7%オフをゲットする方法」を参照してください。【プロモーション/提供:株式会社日本HP】

当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!当サイト向け特別クーポンの適用でHPパソコンがお得に購入できます!

*HPでは楽天市場店にも力を入れています。楽天ポイントを大量にゲットできるセールも定期的に実施しているので、是非確認してみてください。またAmazonでも購入できます。

HP DirectPlus楽天市場店  →Amazon HP特集ページ

(更新日:2021年10月17日)